札幌転勤で引っ越しして約3年。知り合いは出来たのか?自分のママ友事情から学んだ子供への声掛け方法。

転勤
スポンサーリンク

*当サイトは、アフェリエイト広告を利用しています

ご訪問ありがとうございます。

こんにちは、たまみです。

今回は自分の事ですが、

約3年前に引っ越ししてきて不安だったこと。

それは知り合いが出来るのか?

結論から言えば出来た友達は2人。

少ないって言わないで~。

知り合いはもう少し増えましたよ。

子供は新しい生活に慣れてきて楽しそうにしていると、

ふと自分は?と気付いた時がありました。

我が家が越してきたのは、2019年夏。

コロナ禍前でした。

ママ友問題などもありますが、それは仲良くなれる人が出来たからこそ。

知り合いゼロは本当に孤独。

私が知り合いが出来たきっかけと、

その時に感じたことから子供には言わないようにしようと決めた言葉をまとめました。

スポンサーリンク

小学校登校日一緒に登校

小学校登校日は転入生は親と一緒に来てくださいと学校からお話がありました。

娘は最初違う教室で待ちます。

そこに他の学年の転校生も集められます。

そう!転校生です!

私と同じ境遇のママに会える機会です。

この時お会いしたママとは少しお話をしました。

その時は連絡先なども聞かずにお別れしましたが、

数か月後に友人になってもらったママ友です。

他の転校してきたママに話を聞くと、その場で連絡先を交換することもあるようです。

転勤ママが集まる機会になるので、知り合いになりやすいですね。

スポンサーリンク

幼稚園行事に参加

仕事をしていなかったので、積極的に子供の行事に参加しました。

知り合いがいないと園の様子は子供が伝えてくれることしかわかりません。

ただ最初頑張って幼稚園に行く子供に、

根掘り葉掘り聞くのもつらいかと思い

話してくれるまで待っていました。

でも中々話してくれません。

行事参加すると子供の様子がわかるので、話してくれない子供でもOKです。

また行事に参加するママは決まった人が多くて、

何度か顔を合わすうちにお話しできる仲になりましたよ。

最初は勇気が必要でしたが、子供の様子もわかるし一石二鳥です。

スポンサーリンク

年度途中の小学校行事に参加

幼稚園と同じ条件なはずですが、

小学校ではわざわざママ友を作りにくる人はいないのでしょうね。

ママ達は幼稚園で知り合いになっているので、

わざわざ他の人と話さなくてもいいですよね。

私も輪の中に入っていけるタイプでもないし、端っこで撃沈。

この時子供ってクラスの輪の中に入って生活していて、

それだけですごいことなんだと実感しました。

コロナ禍。

もう、これですよ!!

人との距離を遠くした出来事。

コロナって家によって考え方も違うし、昔からの友人でさえ距離感が難しい!

それを最近会った人と作り上げるのは無理。

と根をあげて、今があります。

少し道で会ってお話出来る知り合いはいるものの、

お出かけとなると難しいですよね。

幼稚園のバス登園は他の子と一緒のバス停。

息子が通っていた幼稚園は同じ小学校に行く子は1人。

住んでる地域からその幼稚園に行く子が少なかったのです。

幼稚園バスは家の前まで来てくれたのですが、

3分程歩くと違うお子さんのバス停がありました。

最初は他の子供と同じ場所でもいいか確認して、

同じバス停にしてもらいましたよ。

これは、大正解でした!

幼稚園、北海道など困ったことを聞くことが出来ました。

このバス停のママ2人が今も続いているママ友です!

マンションではマンモス幼稚園に。

必ずその地域から沢山子供が行っている幼稚園があると思います。

近所で知り合いを作りたいなら、子供をマンモス幼稚園に通わせるのが一番かな。

人数多い悩みもあると思いますが、分母が増える分自分と気のあうママ友を見つけられるかも。

小学校1年生1学期の参観日へ。

小1娘の時は2学期以降の行事参加で撃沈した私。

しかし小1息子の最初の参観日は他の園から来たママも多くいます。

息子から聞いていた仲のよい子のママに挨拶出来たり、

クラスの知り合いママが増える機会となりましたよ。

知り合い作るには新学期が作りやすいですね。

ママ友出来た?はストレス。

実家の母や主人から言われていた言葉。

心配して言ってくれているのはわかるんです。

出来ないと焦るし、孤独を感じるのは確かです!

ただ人に言われると傷ついたりしますよね。

私は心配させてるとわかるものの、

そんな簡単に出来ないから!って思ってました。

子供に友達出来た?は禁句

小1娘が小学校入りたての時に友達出来た?と何気なく聞いていました。

でもまだ出来ていない子供からしたらすごいストレス!

学校に行っているだけで大変なのに、

更に家で学校の状況を聞かれるのは辛かったかな。

友達が出来たら子供は嬉しくて話してくれるし、

話さなくても外に出かけて行くよね。

自分が友達0になって気付いて事。

親は子供がどんな学校生活を送っているか不安だけど、

話してくれるまでぐっと待ちましょう。

友達出来た?学校どう?は禁句ですよ。

子供の楽しみにしていることを聞いてあげて

我が家の子供達は給食を楽しみにしていたので、

給食どうだった?など子供が好きなことをきくことにしました。

上手くいくとそこから学校生活を話してくれましたよ!

新学期はみんなが不安な日々。

学校生活を話さない子供だとついつい親は質問したくなりますが、

頑張って学校行ってると理解してあげるのが1番ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました