北海道から関東へ転校。1カ月経った子供の様子。転勤から2カ月経った母としての心境?!

ご訪問ありがとうございます。こんにちは、たまみです。子供達は転校してから1カ月経ちました。細かい学校の違いは色々あるみたいだけど、友達や先生に聞きながら学校生活を送っているみたい。教科書が違うように、ノートの大きさ、授業の進め方の違いなどな...

年度途中で小学校転校!勉強の困った!習っていない単元が終わってた時の我が家の対処法。

ご訪問ありがとうございます。こんにちは、たまみです。小学校が変わると小学校によって教科書も変わります。ここで困ることが1つ。習っていない勉強があるということ。勉強の進み具合の違いと、単元の教える順番の違いで教わっていない!という事が起こりま...

(小学校)札幌から関東へ転校!転校準備で買ったもの。不要だったもの。

ご訪問ありがとうございます。こんにちは、たまみです。関東から札幌に転校になった時も揃えるものがありましたが、関東に戻ってきてからも準備するものはありました。娘は小学校1年生が関東だったため、揃えるものは少なめ。小4息子は揃えるものが多々あり...

札幌から関東へ転勤。子供達の友達との別れから考える、転勤への思い。

ご訪問ありがとうございます。こんにちは、たまみです。引っ越しして1か月以上過ぎました。新生活も始まり、子供達も前に進み始めた。子供達をみて、やっと私も少し前の事を振り返ることが出来るかな。多分夏休み中に書いていたら、転勤の悔しさなど負の気持...

北海道から関東へ転校。2日間経った子供の反応。

ご訪問ありがとうございます。こんにちは、たまみです。9月から関東の学校へ転校になった子供達。娘に関しては小学校生活残り半年。そして地味に3校目。初日は私も子供と一緒に学校へ登校。転校生の為、別室待機。これは前回の学校でも一緒だったので、想定...

転勤族の歯科矯正③小2からはじめた歯科矯正。インビザラインのメリットデメリット。

ご訪問ありがとうございます。こんにちは、たまみです。前回の続きです。第4回目 インビザラインにする為の型取り3回目の診察の時にインビザラインにすることを先生に話したため、今回はまた型取りでした。前回の型取りから2カ月近くたっている為、最新の...

転勤族の歯科矯正②小2からはじめた歯科矯正。初めての矯正予約!

ご訪問ありがとうございます。こんにちは、たまみです。前回の続きです。第1回目→精密検査とうとう矯正治療1回目!まずは器具を付ける前に、現状の歯の状態などの確認を行いました。この日は3点を実施。写真撮影型取り唾液のカリエスリスクテスト型取りは...

転勤族の歯科矯正①。小2からはじめた歯科矯正。きっかけと矯正相談。

ご訪問ありがとうございます。こんにちは、たまみです。娘は今歯科矯正中。転勤にあたり歯科医も転院予定。その記録を残したいので、娘の歯科矯正の昔の記録から残していきたいと思います。歯科矯正きっかけ娘の乳歯は隙間がなく、ぴっちり並んでいる状態でし...

(小6娘)(小4息子)札幌最後の運動会!札幌でも必要だった日焼け対策!息子の場所取りは失敗した!

ご訪問ありがとうございます。こんにちは、たまみです。子供達の運動会がありました。娘は小学校生活最後の運動会だけど、息子も札幌では最後の運動会!運動会は午前中で終了でしたが、短距離、2学年ごとの表現と競技があり楽しむことが出来ました。一応紅白...

春休み開始!(小5娘)(小3息子)勉強は進研ゼミ小学講座で1年間の総復習!

ご訪問ありがとうございます。こんにちは、たまみです。春休みが始まりました。札幌は3月26日~4月7日までが春休み。1年間の総復習に丁度いい2週間。我が家の休日の勉強時間は娘も息子も一緒。勉強時間1時間。多分小5には短い勉強時間だよね。平日は...