(新小5娘)習い事事情。習い事のメリット、デメリット?

スポンサーリンク

*当サイトは、アフェリエイト広告を利用しています

ご訪問ありがとうございます。

こんにちは、たまみです。

4月に入り、新学年のスタートですね。

新学期スタートと一緒に悩むのが、習い事。

現在の我が家の習い事とメリット、デメリットを書き出してみました。

スポンサーリンク

小5娘の習い事

チャレンジ

チャレンジ(紙)を小学校1年生からずっと続けています。

年長はこどもちゃれんじをやっていたから、もう6年近い。

娘はまだ塾に行っていませんが、中学受験の予定のない我が家はチャレンジ様様!

チャレンジで予習して、学校の授業にのぞんでいるかな。

チャレンジでわからないことは、私と一緒に勉強してます。。。

なかなか険悪になることもあるけど、、、

でもわからない単元も最後は学校でしっかり理解してくる。

チャレンジのメリット

家での勉強習慣がついた。

わかりやすいため、基本は自分で解くことが出来る。

自分で解くことで、達成感を味わえて自信がつく。

勉強以外の知識が増えた。

英語の勉強も能力に合わせて進めることが出来る。

チャレンジデメリット

本人のやる気がないと教材が溜まってしまう。

付録が使えるものと使えないものがある。(紙教材の場合)

バレエ

年中から続けているバレエ。

転勤してから教室探しやコロナで半年近くはお休みしていたけど、継続してる。

とりあえず6年生までは続けるということなので、頑張ってもらおうかな。

バレエのメリット

姿勢がよくなった!

これはバレエで常に意識しているからだと思う。

学校の先生、校長先生にまで姿勢を褒められているみたい。

姿勢は一生ものなので、このまま姿勢よくいて欲しいな。

度胸がついた!

やっぱり大勢の前で踊っているので、度胸がついた。

娘は声が小さくて引っ張っていくタイプではないけど、

発表会などはしっかり声が出るし、親ばかだけど意外と堂々としてる。

バレエのデメリット

発表会はお金がかかる。

ピアノ

年長の中旬から初めているピアノ。

こちらも転勤で3カ月ぐらいはやってなかったけど、

今は毎日しっかり練習してる。

毎日の成果が結果として曲に出てきている感じがする。

ピアノのメリット

音感がよくなった。

曲を聞いて耳コピ出来るようになっていた。

楽譜なしで曲ひいているとびっくりする。

私も習っていたけど、耳コピは出来なかった。(練習全然してなかったのもあるけど、、、)

ピアノはやっぱり小さい頃から始めるメリットがあると思う。

ピアノのデメリット

毎日の練習が必要。

我が家は練習時間が険悪になったことがあった。

これはどうやって克服したのか今後書いていきたいな。

初期費用はピアノを書くため、お金がかかる。

スポンサーリンク

まとめ

メリット、デメリットを書いてみたけど、

我が家で一番重視していることは、

本人が楽しく通えること!

ありがたいことに習い事を辞めたいと言われたことがなく、

先生に恵まれたのか楽しく続けることが出来ています。

もし娘が辞めたいと言ったら、

ここまで続けてこれたので、辞めてもいいかなと思ってる。

転勤があるとまた変わってしまうと思うけど、今はこのまま楽しんで欲しいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました